9/18 (木) 修学旅行道中記 40 ❁.。.:学校到着.。..❁ ...3日目はここまで
近隣5か所の路線バス停を経由し、バスが無事、学校に到着しました。最後に降車する生徒たちが下車し、すべての修学旅行の日程が終了しました。職員玄関には、花瓶に添えられたきれいなお花に「おかえりなさい」の手作りメッセージが...。温かい心遣いに感謝、感謝!
*これにて、2025年度の「修学旅行道中記」は終わりとなります。
スローガン「make the best memory ~過去と現在を紡ぐ、未来への挑戦~」
古都京都と未来の大阪万博を見聞し、思い出に残る修学旅行となりました。
HPを閲覧いただき、ありがとうございました!
9/18 (木) 修学旅行道中記 39 ❁.。.:帰路のバス.。..❁
小田原駅から学校に向けて、帰路のバスに乗ります。降車場所は、学校近くの路線バス停5か所となるため、バスの中で最後の帰りの会をおこないました!
9/18 (木) 修学旅行道中記 38 ❁.。.:小田原駅到着.。..❁
予定よりもやや遅れて小田原駅に到着。短い時間で、スムーズに降車することができ、神奈川県に戻ってきました。もうすぐ修学旅行も終わりとなります!
9/18 (木) 修学旅行道中記 37 ❁.。.:帰りの新幹線.。..❁
到着予定よりもやや遅れて新幹線がホームへ到着。練習の成果を十分に発揮し、短い時間でスムーズに無事乗車完了。いよいよ京都ともお別れ。乗車して間もなく、昼食のお弁当が配られ、昼食タイム。ひかり650号は、約2時間で小田原駅へ着きます。最後の旅を楽しんでいます!
9/18 (木) 修学旅行道中記 36 ❁.。.:新幹線に乗車.。..❁
新幹線の乗車時間が来ました。京都駅のホームに上がり、乗車準備をします。ホームは一般客や他校の修学旅行生が多く、とても混雑しています。事前に練習した乗車訓練を発揮する場面です!
9/18 (木) 修学旅行道中記 35 ❁.。.:京都駅に到着.。..❁
光雲寺での座禅体験が終わり、バスで京都駅へ。駅の構内は地元の方や旅行客でいっぱい。トイレを済ませ、迷惑をかけないように新幹線の乗車時間まで待機をしています!
9/18 (木) 修学旅行道中記 34 ❁.。.:光雲寺・座禅体験.。..❁
修学旅行の最終日は、座禅体験です。松本旅館からバスで移動し、光雲寺へ。住職さんのお話を聞き、座禅を受ける心構えを教わりました。目は閉じず、やや目線を下げ、何も考えず無の心で。右へ左へ揺さぶられる心の軸を、真ん中にしっかりと置くことが大事。貴重な体験をさせていただきました!
9/18 (木) 修学旅行道中記 33 ❁.。.:旅館を出発.。..❁
2泊3日、お世話になった松本旅館ともお別れです。お部屋をきれいに整え、放送で呼ばれたクラスから順序良くロビーへ降りてきます。大きな荷物を送る生徒は、トラックに荷物を預け、バスに乗車。松本旅館のみなさま、大変お世話になりました。ありがとうございました!
9/18 (木) 修学旅行道中記 33 ❁.。.:起床・最終日の朝.。..❁
松本旅館でいただく、最後の食事です。最終日に体験する「座禅」を前に、しっかりとご飯をいただきます!
9/18 (木) 修学旅行道中記 33 ❁.。.:起床・最終日の朝.。..❁
最終日の朝を迎えました。朝6:00、係の生徒がロビーの放送をお借りして、起床の放送をしています。2人の放送はDJ風。元気な朝の目覚めとなりました!