感動あり、笑いあり、涙あり。思い出の一日となりました!
◆文化委員 photo.18
文化委員のみなさんです。1学期から準備を進めてきた第41回藤輝祭が無事終了し、それぞれの顔には充実感や達成感があふれています。みなさんの熱い思いが全校生徒へ伝わり、とても素晴らしい藤輝祭となりました。お疲れさまでした!
◆片づけ photo.17
熱き思い出の1日が終了し、会場の片づけをしています。ひとつの行事を終え、最後まで一生懸命片づけをしている姿が、とても輝いています!
◆閉会式・全校合唱「花のように」 photo.16
嬉し涙や悔し涙の中、閉会式の最後に全校合唱「花のように」を全校生徒で歌いました。藤輝祭を支えてくれた文化委員がステージ上に並び、曲中に文化委員の代表から閉会のメッセージが語られました!
◆成績発表・表彰 photo.15
祈る思いで発表を待っています。自分のクラスの合唱曲のイントロが流れると、歓喜の声が上がっていました!
◆吹奏楽部+3年学年合唱「大地讃頌」 photo.14
吹奏楽部と3年生のコラボレーション。吹奏楽部の演奏で、3年生が学年合唱曲「大地讃頌」を歌いました!
◆吹奏楽部 photo.13
吹奏楽部が2曲披露しました。1曲目は、今年の吹奏楽コンクールで演奏した「選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー」。2曲目は、吹奏楽曲定番の「宝島」。
◆藤塚合唱団 photo.12
午後のプログラムがスタート。藤塚合唱団が2曲の合唱を披露しました。①「花束のかわりに」、②「時はあなたを待っている」。
◆展示部門 photo.11
展示部門の様子です。美術部や写真部の作品や、授業で取り組んだ作品を展示しました!
◆休憩タイム photo.10
休憩時間の様子です。自分の出番が終わった生徒は、ホッとした表情が。これから出番を迎える生徒は、やや緊張気味・・・⁉
みな、思い出づくりにたくさんの笑顔があふれています!
◆3年クラス合唱・学年合唱 photo.9
発表順に、① 3年4組「終わりのない歌」、② 3年2組「僕が守る」、③ 3年3組「方舟」、④3年5組「こころよ うたえ」、⑤3年1組「君のそばで会おう」です。そして学年合唱「大地讃頌」です。
◆2年クラス合唱・学年合唱 photo.8
発表順に、① 2年2組「旅立ちの時」、② 2年1組「予感」、③ 2年3組「朝」、④2年4組「花をさがす少女」です。そして学年合唱「しあわせがあつまるように」です。
◆1年クラス合唱・学年合唱 photo.7
発表順に、① 1年3組「生きている証」、② 1年1組「南風」、③ 1年2組「つながる空」、④ 1年4組「空高く」です。そして学年合唱「明日の空へ」です。
◆開会式・校歌斉唱 photo.6
開会式の様子です。新生徒会長から藤輝祭をみんなで成功させようという熱い気持ちが語られた後、スローガン大賞とポスター大賞の表彰がおこなわれました。また、式の終わりに校歌を歌いました。朝から体育館いっぱいに校歌の歌声が響きました!
◆体育館に入場 photo.5
期待と不安を胸に、生徒たちが体育館に入場してきました!
◆元気に登校 photo.4
生徒たちが元気に登校してきました。いつも明るく、笑顔いっぱい!
◆朝・静かな会場 photo.3
生徒登校前の静かな会場の様子です。どんなドラマが展開されるか、楽しみです!
◆学年職員からも激励 photo.2
ひまわり広場や階段の踊り場にも、学年職員からの激励メッセージば掲示されています!
◆朝の教室 photo.1
生徒が登校する前の教室の様子です。黒板や机の上には担任の先生からの「熱いメッセージ」がたくさん!