8/29(木) 文化委員・学年合唱用ひな壇の作成!
昼休みに文化委員が体育館に集まり、学年合唱用のひな壇を作りました。ステージの前まで足場がくるため、どのような壇になるか、当日をイメージしてつくりました。
8/28(水) 3年生・奉納合唱練習!
3年生の学年合唱の様子です。修学旅行3日目、平安神宮でおこなう「奉納合唱」の練習をしました。「大地讃頌」と「花のように」の2曲を奉納合唱する予定です。当日がとても楽しみです!
8/27(火) 2学期・はじめての学級活動!
2学期・はじめての学級活動の様子です。夏休み明けの顔合わせ。夏休みの話題や課題の提出、教育相談のためのアンケートなど、久しぶりの学級活動で教室内に活気がもどりました!
8/27(火) 2学期・リモート始業式!
2学期・始業式の様子です。熱中症対策のため、リモート始業式としました。各学年代表や生徒会代表から、2学期をどのように過ごすかなど、具体的な目標が語られました。また、夏休み中に授賞した表彰の伝達をおこないました!
8/27(火) 始業式・登校風景!
8/27(火)、登校の様子です。久しぶりの学校に、足取りが重かった生徒もいるかもしれませんが、がんばって登校できました。素晴らしい。大きな事故や怪我の報告もなく、笑顔で登校する生徒の姿に、ほっとしています!
8/27(火) 2学期・生徒を迎える朝の教室!
8/27(火)、朝の教室の様子です。今日から2学期がスタート。静まり返った教室の黒板やひまわり広場には、担任の先生や学年主任の先生からのメッセージが書かれていました!
8/24(土) 「やっちゃえ!依知北大子ども祭り」ボランティア!
8/24(土)、北小学校にて依知北地区の夏祭り「やっちゃえ!依知北大子ども祭り」が実施され、本校のジュニアリーダーや有志生徒がボランティアで参加しました。開会のセレモニーでは、ジュニアリーダーによる「なりわい節」の踊りとともに、書道パフォーマンスが披露されました。開会式後は、グラウンドにて「かき氷」「水てっぽう」などの模擬店のボランティアをおこないました。
8/21(水)・22(木) サマースクール!
8/21(水)と22(木)の2日間、サマースクールをおこないました。昨年度同様、各学年とも「数学」と「英語」の2教科の学習をおこないました!
8/9(金)神奈川県「吹奏楽コンクール」!
8/9(金)、神奈川県民ホールにて、神奈川県「吹奏楽コンクール」が行われました。昨年度はB編成(B部門)で出場しましたが、今年度は部員数が増え、A編成(A部門)で出場。地区大会を見事「金賞」で勝ち抜き、神奈川県大会に出場しました。県大会では、健闘及ばず「銀賞」。上位大会の出場は叶いませんでしたが、心に響く演奏が会場いっぱいに広がりました!