藤塚日記

2023年度 

3/25)令和5年度「離退任式」!

 修了式後、今年度末に藤塚中学校を離職・退職される先生方の「離退任式」をおこないました。在籍が長い先生で7年間、短い先生で1年間でしたが、たいへんお世話になりました。去られる先生方からは「夢を持つこと」「自分を信じて、自分らしく」「辛いとき、うまくいかないときは、自分を見つめなおす時期」「輝いて、頼りにされる人に」「優しいという漢字は、人に憂いと書く。人にやさしく」「時間は不思議、早くも遅くも感じる。時間は無限。辛いときは立ち止まらずに進み続けてほしい」「1秒の言葉」、そしてファゴットの生演奏。どの先生からも、素敵で心あたたまるお話をいただきました。先生方、大変お世話になりました。益々のご活躍とご健康をお祈りいたします。誠に、ありがとうございました!

3/25()令和5年度「修了式」!

 令和5年度も最終日となりました。「修了式」の様子です。2年生、1年生、そして生徒会本部の代表の生徒が、この1年間を振り返り、良かったこと・課題点を述べ、次の学年に進級する決意を語ってくれました!

3/22(金)学年末「大掃除🧹」!

 いよいよ、3学期もあと1日。学年末の「大掃除🧹」をおこないました。3階の渡り廊下に飾ってある美術の作品の展示も終了。1年間お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、隅ずみまでキレイにしています。立つ鳥🕊️跡を濁さず。教室は次の後輩たちへバトンタッチします!

3/21(木)1年生・学年レクリエーション!

 年生が、学年最後のレクリエーションをおこないました。表彰式の様子です。勝敗はあったものの、どのクラスも仲間の健闘を称え、友情の輪を広げていました。とても温かい雰囲気を感じました!

3/19(火)2年生・学年レクリエーション!

 2年生・学年レクリエーションの様子です。球技大会をおこなった後、学級対抗全員リレーをおこないました。互いに声を掛け合い、応援し合い、学年最後のレクリエーションをみんなで楽しんでいました!

3/18(月)正門前のガードフェンス完成!

 正門前の電話ボックス脇に植えてあった樹木が大きくなり、校地内から道路が見えずらい状態でしたが、歩道を整備していただき、ガードフェンスが完成しました。見通しが良く、とてもスッキリとしました!

3/15)能登半島震災募金を送金しました!

 先日行われた能登半島震災募金活動で集まった義援金を、支援団体を通じて送りました。写真は、生徒会本部役員が払込票を書いている様子です。生徒会本部では「私たちに何ができるのかを考え、この活動を行いました。被災された方々・地域が一刻も早い復興を遂げることを祈っています。多くの人からの支援をいただきました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。そして、これからも義援金だけでなく「困っている人たちに何ができるのかを考えていきましょう

3/14(木)ニュージーランド・オンライン交流!

 厚木市教育委員会の事業の1つである「ニュージーランドとのオンライン交流」をおこないました。この事業は、市内の小・中学校とニュージーランドの学校をオンラインでつなぎ、交流することにより、子どもたちの国際理解を深め、グローバルな視野を育み、未来につながる交流をねらいとしています。1年生の生徒たちが、ニュージーランドの学校とオンラインでつながり、小グループで英会話による交流を深めました!

3/14()個人写真撮影!

 来年度に向けて、一人ひとり個人写真📷を撮影しました。写真屋さんに撮ってもらっています。すでに進級の準備が進んでいます!

3/13(水)卒業式を振り返って「1・2年集会」!

 卒業式の翌日の1時間目、1・2年生が体育館に集まり、「これから1・2年生でより良い学校を創っていく」という気持ちづくりとして、集会をおこないました。卒業式に出席した2年生の代表生徒からは「信頼されるような人になる」、1年生の代表生徒からは「行動で示せる先輩になる」といった力強い決意が述べられました。また、3学年の先生方から在校生へ、「卒業式の準備や在校生と一緒に歌った全校合唱など、卒業生の門出を生徒みんなでお祝いし、支えてくれて、ありがとうございました」といった感謝の気持ちが伝えられました。

3/13(水)朝のあいさつ運動「ごはん派?・パン派?」

 卒業式の翌日、朝のあいさつ運動の様子です。3年生が登校しない朝は、何か物足りなさや寂しげな感じがしますが、生徒会がいつものように、あいさつ運動で盛り上げています。今朝は「朝食は、ごはん派」の生徒が集まり、元気なあいさつをしています!

3/12(火)たくさんの祝電をいただきました!

 卒業生の門出を祝う、たくさんの祝電をいただきました。式の中で、全員のご紹介ができず、大変恐縮でしたが、掲示ボードに飾らせていただきました。温かいお言葉をたくさんいただき、誠にありがとうございました!

3/12(火)第40回「卒業証書授与式」!

 卒業式の様子です。感染症の扱いも変わり、今年度は保護者の人数制限もなく、2年生全員と1年生の代表生徒も参加し、厳粛かつ盛大に卒業式を実施することができました。また来賓の方々にも多数ご参列をいただき、卒業生の門出をお祝いいただきました。創立40周年の節目の年にふさわしい、たいへん素晴らしい卒業式でした。卒業生のみなさん、そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!

3/12(火)登校前の式場!

 卒業式当日、まだ生徒が登校していない、卒業式・式場の様子です。すべての準備が整いました。

3/12(火)2階・ひまわり広場に・・・!

 2階のひまわり広場の掲示ボードに、大きな写真が飾られています。3年生最後の学年集会。お世話になった3年生の先生を中心に大きな輪ができています。写真には、3年主任から温かいメッセージがつづられています。

3/12(火)PTAから卒業記念品!

 PTAから卒業生に贈られる記念品です。「40th Guraduates FUJIZUKA 2024.3.12」と校章が印字されたカップです。とてもおしゃれです!

3/12(火)卒業式当日・クラスの黒板に・・・!

 卒業式当日を迎えました。3年生のクラスには、担任から最後のメッセージが大きく黒板に書かれていました。いよいよお別れの日となりました。(黒板には、生徒の名前が書かれていましたが、画像は加工してあります)

3/11(月)式場準備・完了!

 卒業式を明日に控え、式場の準備をおこないました。2学年が中心となり、イスをまっすぐに並べ、横断幕を張り、中央に赤いじゅうたんを敷きました。大事に育てた「サクラソウ」がステージを彩り、大きな式花が届きました。明日の準備が整いました!

3/11(月)3年職員からの「贈り物」!

 いよいよ卒業式の前日となりました。ほんとにほんとの最後の学年集会。この集会では、3年職員から3年生に対して「贈り物⁉」の披露がありました。コンビ漫才やダンスのパフォーマンスや、3年間の思い出スライドがスクリーンに映し出され、1.2年生の時に教えていただいた先生がたからのサプライズメッセージも届きました。最後は、お世話になった先生を中心に、3年生が大きな円陣をつくり、卒業合唱をみんなで歌いました。卒業前の思い出の1ページとなりました!

3/8(金)卒業式「予行練習」!

 卒業式当日の次第のとおり、卒業生の入場から退場まで、「予行練習」をおこないました。当日2年生全員と1年生の代表が参加しますが、予行練習では全校生徒でおこない、厳粛な儀式の流れを全員で確認しました。

3/8(金)3年生・卒業アルバム配布!

 学年委員による「最後の集会」を終え、卒業アルバムが配られました。ページをめくる生徒たちから「わ~!」「キャ~!」の歓声の嵐。限られた時間の中で、サイン交換をおこないました😄

3/8(金)3年生・最後の「合唱練習」!

 卒業合唱の練習も、いよいよ、この時間が最後となりました。指導をしてくれた音楽科の先生からは、3年間の思い出や「歌は心!」というメッセージが贈られました。また、熱い思いが詰まった「マイウェイ」を歌ってくれました。最後に先生の指揮で「ほらね、」を歌い、涙💧・涙💧の合唱となりました!

3/8(金)3年生・卒業式練習!

 卒業式まであと2日となり、卒業式練習も大詰めをむかえました。今日の午後、予行練習がおこなわれますので、3年生は「予行練習」の予行をおこないました。とても凛々しい態度で臨んでいます!

3/7(木)お試し「対面給食」!

 コロナ感染症対策のために続けてきた「前向き給食」を、次年度から「対面給食」にもどすため、お試し期間を実施しています。およそ4年間、班の仲間と向き合って給食を食べてきませんでしたので、少しずつ、対面給食に慣らしています!

3/7(木)2年生・技術の授業!

 2年生の技術の授業の様子です。電子回路がいよいよ完成に近づいてきました。光センサーが働き、暗くなるとLEDライトが点灯したり、スピーカーからメロディが鳴ったりします。とても良くできています!

3/7(木)紅白幕のしわ伸ばし!

 卒業式に使う「紅白幕」のしわを伸ばしています。家庭科室に広げ、アイロンをかけています。生徒に手伝ってもらい、体育館の壁一面分の長さのアイロンをかけました!

3/6(水)メッセージ・アート🎨!

 「3年生を送る会」で1.2年生が3年生に贈った「メッセージアート🎨」です。教室棟2階の3年生の廊下に飾られています。四角いカードには、1.2年生が3年生に対する感謝のメッセージが書かれており、貼り合わせたカードが「心」という字になっています。在校生から卒業生へ、心のこもったアート作品🎨ができあがりました!

3/6(水)あいさつ運動・募金活動!

 1.2年生の有志ボランティアによる、朝のあいさつ😄運動の様子です。雨が降っているため、昇降口でおこないました。今日は、3年生が卒業前の最後のあいさつ運動となるため、1.2年生が感謝の気持ちを3年生に伝えました。能登半島地方の募金活動(第2弾)も今日が最後。生徒会本部役員が、呼びかけ📣をおこないました!

3/5(火)在校生の卒業式練習!

 在校生(1.2年生)が卒業式の練習をおこないました。昨年度までは、コロナの感染対策により人数制限をしていましたが、今年度はコロナ前に戻し、卒業式当日に2年生全員と1年生の代表生徒が出席します。予行練習では1年生も出席をしますので、1.2年生が立礼のしかた、座礼のしかた、どの場面で礼をするかなど、練習をおこないました!

3/5(火)1年生「ディベート大会・決勝戦🏆」!

 昼休みにおこなっている1年生「ディベート大会」がいよいよ大詰め。決勝戦と3位決定戦がおこなわれました。たくさんのギャラリーが見守る中、優勝者が決まりました🏆。3位決定戦も審査員による点数は僅差。みなさん、とても熱い戦いを見せてくれました!

3/5(火)1年生・体育「持久走🏃」!

 1年生の体育の授業で「持久走🏃」をおこなっています。男子は1.500m、女子は1.000m。1周のラップタイムを仲間が記録し、目標タイムに挑戦しています!

3/5(火)1年生・英語の授業!

 年生の英語の授業の様子です。この授業では、タイのバンコクとオンラインをつなぎ、海外交流授業をおこないました。相手は、昨年度まで本校で数学を教えてくれた先生。この先生は、自分の見聞を広げるため、1年間世界の各国を巡り、自己研鑽をしています。先生いわく「海外を旅して、一番大事と思うこと…」それは、「自分が住んでいる国のことをしっかり知ること。歴史を学ぶこと」だそうです。

3/5(火)3年生「奉仕活動」!

 3年生の卒業式練習が進む中、日頃の清掃活動では手が届かない場所の「奉仕活動」をおこなってくれました。昇降口前の水道場下の側溝やプール前の側溝、外の体育倉庫の整理や使えなくなったボールの廃棄、使えるボールの空気入れなど、後輩たちのために、綺麗にしてくれました。3年生のみなさん、ありがとう!

3/5(火)「サクラソウ満開」!

 職員玄関前で育てている「サクラソウ」がすくすくと育ち、とてもきれいに咲いています。3/12(火)におこなう卒業式のステージに飾る予定で、サクラソウも3年生の門出を祝う準備のため、艶やかに色づいています!

3/4(月)3年生・卒業式練習「代表生徒の動き」!

 3年生・卒業式の練習の様子です。この時間は主に「代表生徒の動き」を中心に、代表生徒にあわせて、どのように全体がお辞儀をするか等について、練習をしました。練習の雰囲気は緊張が漂い、厳粛さが際立っていました!

3/1(金) 第3回「学校運営協議会」!

 3/1(金)18:30から、今年度最後となる、第3回「学校運営協議会」をおこないました。全体会Ⅰでは、今年度の学校の様子や学校評価の説明。さらに校長先生から次年度の学校経営方針の説明がありました。全体会Ⅱでは〔地域総合部会〕と〔学校支援部会〕に分かれ、各部会の活動報告と次年度の部会の持ち方について話し合われました。貴重なご意見を参考に、より良い学校づくりを進めていきたいと思います。1年間、ありがとうございました。

3/1(金) 3年生を送る会

 3/1(金)5・6校時、今年度全校生徒で実施する最後の生徒会行事「3年生を送る会」をおこないました。「お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えましょう」といった生徒代表の開会のあいさつとともに会がはじまり、メッセージアートの紹介や記念品の贈呈、1・2年生による在校生合唱が3年生に贈られました。3年生からは、卒業式で歌う2曲の卒業合唱が披露され、式の最後に全校生徒で40周年記念曲「花のように」を合唱しました。とても感動的で心温まる会となりました。

3/1(金) 朝のあいさつ運動!

 毎月1日は、依知北地区青少年健全育成会の方々が正門前に来ていただき、あいさつ運動をおこなっていただいています。今日は今年度最後の活動となりました。1年間、子どもたちのために、温かい「あいさつ運動」を続けていただき、ありがとうございました!