9/12(火) 修学旅行道中記36 〜係会議・クラス会議〜
21:20から係会議、21:40からクラス会議をおこないました。いよいよ明日は最終日。お部屋の片付けや荷物🧳を送る準備など細かく確認し、修学旅行の2日目を終えました。 ★2日目の「修学旅行道中記」は、以上で終了です。明日、最終日を楽しみにしてください。おやすみなさい💤
9/12(火) 修学旅行道中記35 〜実行委員会議〜
21:00、1階ロビーにて実行委員会議をおこないました。昨日の反省を活かし、今日の京都班別散策に取り組みました。地下鉄の人身事故の影響など、事前の計画に影響が出たものの、班員で協力し無事班別散策を終えることができました。みんなの成長に手応えを感じる意見がたくさん詰まったふりかえりとなりました。
9/12(火) 修学旅行道中記34 〜フリータイム〜
夕食後のフリータイム。お風呂の時間までの間、部屋の仲間とカードゲームをしていたところ、校長先生が参入。一緒にカードゲームを楽しみました。校長先生と思い出のワンショットでパチリ📸!
9/12(火) 修学旅行道中記33 〜最後の夕食〜
2泊3日最後の夕食となりました。楽しく、美味しく「いただきま〜す!」
9/12(火) 修学旅行道中記32 〜お宿へ帰着〜
長かった一日班別散策が終了し、無事にお宿へ帰着。朝、出発後に乗車する予定の地下鉄が人身事故のためダイヤが乱れるハプニングあり。午後には突然の雷雨あり。いろいろあった散策でしたが、無事全員帰着!お疲れ様でした!
9/12(火) 修学旅行道中記31 〜金閣寺③〜
午後3時すぎの金閣寺です。不安定な天候により、この時間は雨雲が発達し、大粒の雨が降ってきました!
9/12(火) 修学旅行道中記30 〜北野天満宮〜
学業成就のご利益で知られる「北野天満宮」では、参拝後におみくじをしたり、学業のお守りを買う姿がありました。
9/12(火) 修学旅行道中記31 〜三十三間堂〜
壮大な階段状の仏壇があり、左右に各500体の千手観音像が並んでいる三十三間堂。国宝に指定されています! チェックポイントで記念撮影📸!
9/12(火) 修学旅行道中記30 〜伏見稲荷神社②〜
伏見稲荷神社に別の班が到着! 元気いっぱいです!
9/12(火) 修学旅行道中記29 〜東寺・本願寺〜
東寺・本願寺巡回中に、散策中の班とパチリ📸!
9/12(火) 修学旅行道中記28 〜金閣寺②〜
別の班が、無事金閣寺に到着しました! ピース✌️がキマってる!
9/12(火) 修学旅行道中記27 〜伏見稲荷神社〜
「商売繁盛、家内安全の神!」伏見稲荷神社のチェックポイントです! 千本鳥居⛩やおもかる石など、見どころたくさん!
9/12(火) 修学旅行道中記26 〜東寺〜
東寺のチェックポイントです! 壮大な歴史を感じます!
9/12(火) 修学旅行道中記25 〜金閣寺〜
金閣寺のチェックポイントに到着! キラキラが眩しい! みんなの笑顔もキラキラしています。曇り空ですが、雨🌧️降らないでほしいなぁ・・・。
9/12(火) 修学旅行道中記24 〜京都班別散策・出発〜
いよいよ修学旅行のメインでもある「一日・班別散策」がスタートします。出発前の健康チェックと持ち物確認、班長に渡される緊急用・写真記録用のスマートフォンや1dayフリーパスチッケットを受け取り、いざ出発! 体調不良者もなく、無事全員出発しました!
9/12(火) 修学旅行道中記23 〜室長ミーティング〜
7:30、室長がロビーに集まり、ミーティングをおこなっています。担当の先生から貴重品袋をもらい、各部屋で部屋の仲間に配ります。
9/12(火) 修学旅行道中記22 〜朝食〜
7:00、朝食の様子です。一日目の疲れが残っていないか心配でしたが、食欲もあり、モクモク食べている様子がありました。一日班別散策に向けて、エネルギー充電です!
9/12(火) 修学旅行道中記21 〜起床の放送〜
おはようございます! 修学旅行2日目の朝を迎えました。6:30、起床の時間です。ロビーの放送をお借りして、起床の放送をしています。今日の京都の天候は「くもり☁️のち雨🌧️」「降水確率・午前40%、午後50%」「最高気温33℃」の予報です。今日も一日、「修学旅行道中記」をお楽しみください!