2/28(火)・公立入試合格発表の朝、学校では・・・
2/28(火)、本日は公立高校入学者選抜試験の合格発表日です。合格発表はwebで行われるため、受検者は自宅で発表を確認します。
すでに卒業後の進路が決定している3年生は、通常どおり登校し、奉仕活動をしています。思い出詰まった教室の生活も、残りわずかとなりました!
2/24(金)・3年生、レクリエーション大会
2/24(金)、3年生最後の学年レクリエーション大会をおこないました。
今回は、運動系の種目(サッカー、バレーボール、バドミントン)に加え、文化部門として百人一首と歴史カルタもおこないました。各種目が終了後、全員参加クラス対抗ドッジボールをグラウンドで行い、熱い戦いが繰り広げられました。
➤ 百人一首大会の様子です。
➤ ドッジボールの様子です。
➤ 閉会式前のエキシビジョンマッチの様子です。
生徒代表と3年職員のバレーボール対決です。
➤ 閉会式の様子です。勝ち負けはありましたが、とても和やかで、温かい雰囲気の中、閉会式が行われました。
2/22(水)・3年生、卒業式の練習
2/22(水)、3年生卒業式の練習の様子です。この時間は、体育館へ入場する仕方や、クラスがまとまって一斉に着席するタイミングなどを練習していました。とても緊張した雰囲気の中で、練習が進んでいます。
2/22(水)・1・2年生、学年末試験(2日目)
2/22(水)、1・2年生の学年末試験(2日目)。一生懸命、試験に臨んでいます。
3年生、卒業式の練習がはじまりました!
2/20(月)から3年生は特別日課となり、卒業式の練習がはじまりました。卒業式へ臨む心構えや礼儀の作法、卒業証書授与の流れなど、一つひとつの動きを確認しています。
2/21(火)・1・2年生、学年末試験
2/21(火)1・2年生、学年末試験の様子です。今年度最後の定期試験に臨んでいます。学年末試験は、今日と明日の2日間で行われます。日頃の成果を十分発揮し、全力で頑張ってください!
2/17(金)・3年生、最後の給食
2/17(金)3年生最後の給食です。今日のメニューは「ごはん・春雨スープ・大根サラダ・生揚げのオイスターソース炒め・牛乳」です。中学校卒業後、給食を食べる機会がない生徒は、本当に最後の給食になるかもしれません。今日も、食缶は空っぽ! 完食です!
2/17(金)・3年生、最後の学年末試験
2/17(金)3年生最後の定期試験の様子です。昨日2/16(木)に公立高校の入学者選抜試験が終了し、中学校生活も残りわずかとなりました。中学校で受ける定期試験も今日で最後となります。
2/16(木)・第4回PTA運営委員会・常任委員会
2/16(木)、今年度最後となる第4回PTA運営委員会・常任委員会をおこないました。本部役員および各委員会から、1年間の活動報告が伝えられました。3年前に発生した新型コロナウイルスの影響により、活動ができなかった時期がありましたが、今年度は感染対策をしながら、多くの活動ができました。役員のみなさん、たくさんのお力添えをいただき、誠にありがとうございました。
会の後半は、次年度役員との新旧引継ぎをおこないました。令和5年度も子どもたちのために、保護者のみなさまのお力をいただければ幸いです。今後とも、よろしくお願いいたします。
2/15(水)・3年美術「15歳の私」を展示しています
3年美術の最終課題「15歳の私」を、2階の渡り廊下に展示しています。
➤ 15歳の私。今の私。本当の私は、どんな私? 正解はどこにもないけれど、やっとみつけた私の形。人と違う形に不安はあるけど、胸を張って、未来への一歩を歩みます!
2/14(水)実施・令和5年度神奈川県公立高等学校入学者選抜検査問題
昨日2/14(火)に実施された「令和5年度神奈川県公立高等学校入学者選抜検査問題」共通選抜の学力検査問題が公表されました。正答表や採点上の注意も公表されていますので、ぜひ確認してください。
➤ 「学力検査問題」は、こちら
2/15(水)・はつか大根を育てています
2年生の技術の授業で「はつか大根」を育てています。3階の渡り廊下で日差しを浴びながら、少しずつ成長しています。
2/15(水)・今朝の3年生の様子です
2/15(水)、今朝の3年生の様子です。昨日2/14(火)に神奈川県公立高等学校入学者選抜試験の第1日目がおこなわれ、今日は試験の2日目。本日おこなわれる面接予定以外の生徒が登校し、各学級で朝の会をおこないました。
2/14(火)・新入生説明会をおこないました
来年度入学予定の北小・上依知小・依知小の3校の6年生が藤塚中学校を訪れ、中学校の授業を体験。その後、体育館にて生徒会本部役員から中学校生活について説明をしました。全体会が終わった後、小学校ごとに分かれ、部活動の見学をおこないました。
➤ 小学生が到着しました。
➤ 体験授業の様子です
➤ 生徒会本部の生徒たちが、中学校生活について説明しました。
➤ 体育館で中学校生活の概要を説明した後、部活動を見学しました
2/14(火)・学校で過ごす、今日の3年生の様子です
2/14(火)、学校で過ごす3年生の様子です。本日は神奈川県公立高等学校入学者選抜試験の第1日目ですが、受検対象者ではない3年生が、合同で朝の会をおこない、その後、進路資料室の資料を整理するなど、特別な日課で過ごしました。
2/13(月)・3年生入試事前指導
明日2/14(火)に行われる、神奈川県公立学校入学者選抜試験に向けて、事前指導が行われました。
持ち物の確認や、集合時間の確認、もしもトラブルにあってしまった時の対応、試験が終わった後の連絡など、細かい確認がおこなわれました。いよいよ本番を迎えます。緊張しすぎることなく、自分を信じて力を発揮してほしいと思います。がんばれ3年生!
2/13(月)・2年家庭科、調理実習をおこないました
2月13日(月)、2年生・家庭科の調理実習の様子です。新型コロナウイルス感染症の影響により、しばらく実施できていませんでしたが、久しぶりの調理実習に、生徒たちも楽しそうに取り組んでいました。とても美味しそうなにおいが漂っていました。
2/10(金)・グラウンドに雪が積もりました!
2月10日(金)、グラウンド一面に、雪が積もりました。真っ白なグラウンドになりました。