9/23(土) 厚愛総体・駅伝大会!
9/23(土)荻野運動公園競技場🏟️において、厚愛総体駅伝大会が行われました。天候は連日の暑さが少し和らぎ、くもり☁️時々小雨🌧️という駅伝には条件のよいコンディションで開催されました。はじめに女子の競技から開始。5人の走者がタスキ🎽をつなぎました。女子の競技が終了した後に男子がスタート。男子は6人の走者がタスキ🎽をつなぎました。男女ともに上位大会への進出は叶いませんでしたが、力強い走りで頑張りました。お疲れさまでした!
9/29(金) 2年生・職場体験学習スライドづくり!
9/29(金)6校時、2年生職場体験学習の事後指導の様子です。自分が体験した事業所について内容をまとめ、クロムブックを使いスライドをつくっています。できあがったスライドをもとに、発表をする予定です。
9/29(金) 部長会をおこないました!
9/29(金)昼休み、部長会をおこないました。運動部・文化部ともにすべての部の部長が2年生となり、新部長が全員そろいました。3年生の部長会長の役目は、今日で最後。締めくくりのあいさつに、2年生の新部長から拍手があがりました。1年間、お疲れさまでした。
9/28(木) 学習室・七沢DAYキャンプ!
9/28(木)七沢自然ふれあいセンターにて、「七沢DAYキャンプ」をおこないました。このキャンプは厚木市特別支援教育連絡協議会が主催する行事で、市内中学校を2つのグループに分け、今年度、本校は依知中・睦合中・荻野中・睦合東中の5校の合同で活動をおこないました。午前中は「野外炊事」のピザ🍕づくり。小麦粉を材料に、ピザ🍕の生地からすべて手作りでおこないました。焼きたてのピザ🍕は、まわりはパリパリ、中はフワフワ。とても美味しくいただきました。午後は、各学校が「赤・緑・青・黄」の4団に分かれ、担当の学校が考えたレクリエーション大会をおこないました。
9/27(水) 朝のあいさつ運動!
9/27(水)、朝のあいさつは、新旧の生徒会本部役員で行いました。これまで藤塚中学校をより良くしようと一生懸命活動した先輩から、後輩へ「バトン」が渡されました。
9/26(火) 3年生・進路説明会!
9/25(月) 東関東吹奏楽コンクール報告会!
9/25((月)、厚木市役所にて東関東吹奏楽コンクール報告会がおこなわれました。この日はコンクールに出場した3年生が参加しました。教育長から一人ひとり記念品をもらった後、記念撮影がおこなわれました。とても良い表情でした。
9/23(土) 厚愛新人戦・男子バスケットボール大会!
9/23(土)、愛川町1号公園体育館にて、厚愛新人戦・男子バスケットボール大会がおこなわれました。準決勝、対南毛利中との試合に勝利し、決勝戦へ。決勝戦の相手は厚木市立荻野中と清川村立緑中との合同チーム。第1ピリオド、シュートの精度がよく、17対11で第2ピリオドを迎えたものの、その後、相手のペースに流れが変わり、残念ながら惜敗。しかし、次の目標につながる、良いゲームができました。準優勝、おめでとう!!
9/19(火) 生徒会本部役員選挙立会演説会!
9/19(火)、生徒会本部役員選挙立会演説会が行われました。立候補者、推薦責任者が、自分たちのメッセージを全校生徒に必死に伝えようとする姿はとても頼もしかったです。
9/16(土) 東関東吹奏楽コンクール!
9/16(土)、吹奏楽部が東関東吹奏楽コンクールに出場しました。会場は、よこすか芸術劇場。朝学校に集まり、最後の調整。その後、楽器をトラックに積み込みバスで出発。12:50、いいよ本番。18:00に結果が発表され「銀賞」。惜しくも全国大会の代表には選ばれませんでしたが「最高の仲間と最高の演奏」ができました。お疲れさまでした!
9/16(土) 厚愛新人戦・男女卓球大会!
9/16(土)南毛利スポーツセンターにて、厚愛新人戦・男女卓球大会が行われました。この日は団体戦が行われ、男女ともに予選リーグを全勝で通過しました。男子は決勝トーナメント初戦と順位決定トーナメントともに敗れましたが、7位決定戦で勝利しました。女子は決勝トーナメント準決勝までコマを進めますが、準決勝三位決定戦ともに敗れてしまい、4位という結果になってしまいましたが善戦しました。
9/16(土) 厚愛新人戦・バドミントン大会!
9/16(土)荻野運動公園体育館にて、厚愛新人戦・バドミントン大会が行われました。この日は団体戦が行われ、部員26名の代表として8人の選手が参加しました。7校の総当たり戦が行われ、4位に入ることができました。目標を達成することはできませんでしたが、得られるものが多かったと思います。10月28日に行われる個人戦に向けて、頑張っていきましょう。
9/9(土) 厚愛新人戦・ソフトテニス大会!
9/9(土)南毛利スポーツセンターにて、厚愛新人戦・ソフトテニス大会が行われました。この日は団体戦が行われ、惜しい試合もありましたが残念ながら県央大会出場を逃してしまいました。
9/16(土)に行われた個人戦では、1ペアが県央大会出場を決めました。
9/5(火) 立会演説会・リハーサル!
立会演説会のリハーサルの様子です。9/19(火)に実施する立会演説会の本番を想定し、リハーサルをおこないました。選挙管理委員会の運営により、立候補者や推薦者が登壇し、演説をおこないます。タイムキーパーも本番と同じようにリハーサルをおこないました。
9/2(土) 厚愛中文連芸術祭・部活動展示部門発表会!
9/2(土)・9/3(日)におこなわれた厚愛地区中学校文化連盟芸術祭の部活動展示部門発表会の様子です。本校から「美術部」と「写真部」が出展しました。美術部はマスクの染め物、写真部は夏休みに「ズーラシア」で活動したときの写真などを展示しました! また、夏休み中におこなわれた、美術部合同スケッチ大会で、本校の生徒が優秀作品に選ばれ、作品が展示されました!
9/2(土) 厚愛総体・陸上競技大会!
9/2(土)荻野運動公園競技場にて、厚愛地区総合体育大会・陸上競技大会が行われなした。トラック競技&フィールド競技に出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。後日おこなわれる「駅伝」競技に出場しない3年生男子にとっては、この大会が最後の大会となりました。お疲れさまでした!
9/2(土) 厚愛新人戦・サッカー大会!
9/2(土)愛川東中学校にて、厚愛地区新人戦・サッカー大会が行われなした。1回戦目の相手は南毛利中学校。前半、相手の攻撃に終始押され気味の展開でしたが、0対0。ハーフタイムで監督から攻守のポイントのアドバイスを受け後半へ。前半同様、自陣での守りの時間が続きましたが、ボールを奪ってから左サイドへ展開し、中央へ切り込んだ展開からシュートした球が見事「ゴ~~~ル!」。その後、さらに1点を加え、試合終了のホイッスル。2対0で勝利! 続く第2試合は玉川中学校と対戦。結果は0対0でしたが予選リーグを1位通過しました。次の決勝が楽しみです!
9/1(金) 「部長会」をおこないました!
2学期最初の「部長会」をおこないました。まだ引退を迎えていない2つの部を除き、ほとんどの部長が2年生に交代しました。今日の内容は「①最終下校時のあいさつ運動」「②日々の諸活動の確認」でした。担当の先生からは「最終下校時刻を守ること」「明日から始まる新人戦にむけて、藤塚中学校の代表として恥ずかしくない行動をとること」などのお話がありました。
9/1(金) 2学期の給食・スタート!
2学期の給食がスタートしました。今日のメニューは「ごはん」「牛乳」「白身魚の香味揚げ」「具だくさんみそ汁」「ごま和え」。久しぶりの給食ですが、みんなで協力してスムーズに配膳し、「いただきます!」ができました。食缶も「空っぽ」。美味しくいただきました!
9/1(金) 配膳員さん、ありがとうございます!
今日から給食がスタート。給食センターから運ばれてくる食缶を各学年・各クラスごとに分け、配膳台に乗せ、エレベーターへ。食事が終わった後は、使い終わった食器や残飯をまとめ、給食センターへ運ぶコンテナへ。残暑厳しい中、生徒たちのためにありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。
9/1(金) 「国際教室」の授業がはじまりました!
「国際教室」の様子です。夏休み明けの久しぶりの授業です。担当の先生と夏休みの思い出話しをたくさんした後、課題に取り組みました。
9/1(金) タウンニュース 厚木・愛川・清川版 に掲載されました!